分譲マンションから注文住宅へ ブログ名を変更! 家のこだわりや工夫を紹介 分譲マンションから注文住宅へ こんにちは、きくじろうです。 先日、とうとう分譲マンションから注文住宅に引っ越しました! といっても、小学校の終業式までは元の家での仮住まい…
2/16まで楽天マラソン! 買ったもの 外構埋め込み用真鍮レター pid 4M 洗濯機台 キッチンのタオルかけ 15はポイントアップ! 2/16まで楽天マラソン! こんにちは! ただ今、楽天お買い物マラソン真っ最中! エントリーしてショップ買い回りすれば、ポイント…
マンション洗面所はどうしても狭くなりがち。まだ引っ越し前ですが、一戸建てに引っ越すにあたり、改善したポイントのご紹介です。
マンションから一戸建てに引っ越すにあたり、不便なことを改善すべくいろいろ考えました。今回はキッチンについて書いています。他の部分についても過去に書いています。
タワマンから注文住宅に引っ越すにあたり、今の不便をなくすべく設計。今回はダイニングについてまとめてみました。
タワマンから注文住宅に引っ越すにあたり、今の不便をなくすべく設計。今回はリビングについてまとめてみました。
分譲マンションの「不便」をなくすべく設計した注文住宅。玄関について気を付けたところをまとめました。
間取りの都合上、玄関とリビングの間にトイレを配置することになりました。そうなると気になることが3つ。結局、問題ないことがわかりました!
楽しかった壁紙選び 各メーカーの特徴 メインクロス アクセントクロス キッチン&洗面所 1Fトイレ マイスペース メイン寝室 書斎&子供部屋 2Fトイレ 満足な壁紙が選べました 楽しかった壁紙選び こんにちは、きくじろうです。 楽しくも疲れ果てた間取り決め…
間取り決めってなんだかいつも不安がないですか?そのひとつが収納に関するものかと思い、間取り決めの際に細かい収納についても考えました。
シェルター(外壁など)の打ち合わせも行いました!外壁はもちろんキラテック♡これで外壁メンテナンスほぼなしです♪
間取りも見直しも4回目。みなさん間取りの見直しってどういうところを見ればよいかわかりますか?わからなかった私みたいな方のご参考になればと思い、我が家が見直したポイントを書いてみました。
玄関の間取りでこだわったところは、SIC、傘かけ、棚のサイズ、小物スペース、玄関洗面所、玄関ニッチ、玄関クローゼット。めんどくさがりには必須なものばかりです!
洗面所と脱衣所は別々に。これは建売やマンションではなかなか実現できないのではないでしょうか。娘と息子がいる我が家では必須でした。
注文住宅は自由に間取りが決められるところが魅力。でも初めて間取りを考えるので、NGポイントがわかりません・・・いろいろ調べて後悔しないように気を付けたポイントがいくつかあるのでまとめてみました。
食洗機を選ぶポイントは「深さ」だけではありませんでした。少しでもたくさん食器を洗ってもらうためにチェックするポイントがありました。
パナソニックのショウルームのキッチンは、プロのアドバイザーさんが監修した収納。3回にわけて、その内容をご紹介します♪今回は1回目『キッチン下』です。
消費税10%UPに伴い、年内に入居した場合は住宅ローン減税の控除期間が13年になります。が、その入居期限を来年末まで延長することができるかもしれません。
最近のマンションでは標準設備になっている「ディスポーザー」。でもお手入れの仕方を知っていますか?配管掃除の人に褒められた我が家の掃除の仕方をご紹介します。
生ごみを粉砕する「ディスポーザー」。実はマンションならではの設備ということを知っていますか?5年間使ってみてのメリット/デメリットをまとめてみました。
タワーマンションから注文住宅に引っ越すことにしました。仲良くしてもらっているお友達もたくさんできたのですが、いろいろ考えた結果、決断しました。
1回目と2回目の配送直後に解約すると決めたお花宅配サービス。迷いましたが、もうしばらく続けることにしました。
お花が毎週自動的に届くサービスを使ってみました!が、残念な結果でした・・・
『鬼滅の刃』の胡蝶しのぶちゃんとダイエットができる?!Switchの『Fit Boxing』を買いました☆『ワールドトリガー』の迅さんとも♡
冷蔵庫で活躍中のダイソー収納ケースにシンデレラフィットの仕切りをプチプラで見つけました☆
コストコのプルコギのたれ、そのまま使うと液だれがスゴイです・・・。そこでセリアのオイルボトルに入れて、使いやすく、見た目もスッキリしました☆
テレワークで太ったのでランニングを決意!ランニングシューズだけでなく、履くだけで筋トレができるインソールを使って楽に痩せようともくろみました(笑)
テレワークで太ってしまった私・・・ダイエットするべく、コストコでプーマやアディダスなどランニングウェアをお安く購入しました♡
ガスコンロの隙間からお湯がたれてきて、コンロ下収納が大惨事になりました・・・そこでダイソーアイテムですきまをガードしました!
コロナ禍で増えた食品ストック。今までの収納ではしまいきれなくなったので、見直しました。