森のしずく紹介コードはこちら Click

ダイソーでの購入グッズ~2017年11月。問い合わせに便利なバーコードNoも〜

Contents

モノトーングッズも100均で

こんにちは、きくじろうです。

先日、ダイソーでお買い物してきました!

f:id:kikujiro_happy_home:20171107175104j:image

今回は少ないですが、素敵なモノトーングッズを購入しました。

紙皿

もともと使ってたモノトーンの紙皿が気に入っていたのですが、そちらはもう売っていないようで…

製品サイクルが短いのは100均の宿命なので潔く諦めます!

ほんとはなごりおしいです…

その代わりに見つけたモノトーンの紙皿はかわいいクマの柄。

バーコードNoなどはこちらです。

f:id:kikujiro_happy_home:20171107175443j:image

体を洗うスポンジ

ニトリで買った真っ白の体を洗う用のスポンジ?が壊れた(クシュクシュとなっていたのが、完全にばらけた!)ので、ダイソーで購入。

商品名は「シャワーボール エレガント

真っ白がよかったけど、これも素敵です。

バーコードNoはこちら。

f:id:kikujiro_happy_home:20171107175712j:image

100均の体を洗うグッズを使ったのは初めてですが、泡立ちもよく、肌ざわりも優しく、もしダメになったらリピートしようと思います。

キッチン用スポンジ

こちらは、もう2年くらい使っています。

100均にしては珍しく、ずっと店頭に置いてあります。

ということは、人気がある商品なんでしょうね。

もともとはセリアで購入していたのですが、最近は同じようなものがダイソーでも売っているので、我が家に近いダイソーで購入しています。

バーコードNoはこちら。

f:id:kikujiro_happy_home:20171107180249j:image

おまけ〈キッチンスポンジとメラミンスポンジの収納〉

みなさんはキッチンスポンジメラミンスポンジのストックはどのように収納していますか?

我が家では、無印良品の収納ケースの中にセリアカトレケースを入れて仕切り、そこに収納しています。

f:id:kikujiro_happy_home:20171107180542j:image

ちょっと無印収納ケースにとってギュウギュウではありますが、私的には問題なし!

こうすれば、キッチンスポンジもメラミンスポンジ元々のごちゃごちゃした袋から出してしまえるので見た目もすっきりですし、使うときもとっても出しやすいです。

ダイソーにもモノトーングッズが増えて嬉しいかぎり!

また行くのが楽しみです。

ランキングに参加しています。

ポチしていただけると励みになります☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パナソニックホームズで家を建てた、フルタイムのシステムエンジニアママです。
急な来客にも慌てない、家事を楽にする工夫をリアルな家の中の写真と共に発信しています。

コメント

コメントする

Contents