ダイソーとキャンドゥのモノトーングッズ
おはようございます、きくじろうです。
先日、久しぶりにダイソーとキャンドゥに行ってきました!
またまたステキなモノトーングッズを見つけたのでご紹介します。
ミニフラッグピック
こちらはキャンドゥで見つけた、ミニフラッグピック モノトーン。
ストライプやチェックなどのおしゃれなピックが24本入っています。
100円でこんなに入っているなら、手間を考えると自分で作るよりいいかも!
クリスマスパーティーで使えば、簡単におしゃれに飾れますね☆
バーコード情報はこちら。
自立型 水切りゴミ袋
我が家はディスポーザーがあるので基本的には生ゴミは流してしまうのですが、卵の殻、玉ねぎの薄皮、鳥もも肉の皮などは流せません。
そのため、これらのゴミが出るときは、ダイソーで購入した自立型 水切りゴミ袋を使っていました。
でもダイソーのは色が茶色&白…
モノトーンのものがないかと探していたら、キャンドゥにありました!
さっそく使ってみると…
周りが写っていないので、何色でもいいんじゃないかという気になりますが(笑)、モノトーン化が一歩進んだので大満足です!
バーコード情報はこちら。
フタつきプラカップ
以前はフタつきプラカップなんて家じゃ使わないよなぁなんて思っていたのですが。
小さいお子さんのいる方にオススメです!
子供の友だちが遊びに来たとき、飲み物をこぼしてしまったことは多くの方が経験されているのではないでしょうか?
特にジュースをこぼされた場合、ベタベタするし、ラグにかかってしまうと掃除が大変なんですよね…
もちろん、子供たちのすることなのでしょうがないのですが、防げるものなら防ぎたいというのが本音です。
そこでフタつきカップの登場です。
こちらはダイソーで買ったものなのですが、イラストの異なるモノトーンのカップ、ふた、黒いストローがそれぞれ5つずつ入っています。
もちろん、フタにはストローをさす穴があるので、倒したときに多少はこぼれるでしょうが、フタなしと比べるとはるかに量は少ないはずです。
ただ、子供にはちょっと大きいのが難点…
でも、次回お友だちが来たときは使ってもらおうと思います。
フタつきカップのバーコード情報はこちらです。
100均のモノトーングッズはテンションあがる!
ダイソーやキャンドゥ、セリアなどの100円ショップのモノトーングッズは、金額を気にせず数をそろえられるので、見つけたときはテンションがあがります!(笑)
特に、キャンドゥはモノトーンコーナーもあるので、いつも行くのが楽しみです。
近くに大きいキャンドゥがないのが残念です・・・
みなさんも100均に行ったらぜひモノトーングッズを探してみてくださいね☆
RoomClipやってます☆
ランキングに参加しています。
ポチしていただけると励みになります☆
コメント