テレビ近くにはハンディワイパー
こんにちは、きくじろうです。
我が家のテレビまわりは、本当によくホコリがたまります…
なので、めんどくさがりの私が気がついたときにちゃちゃっと掃除できるように、テレビ横にハンディワイパーを置いています。
これがないと、なかなか掃除しません(笑)
無印のワイパー入れは…
今までは、大好きな無印良品のワイパー入れを、黒のマステでストライプ模様にして使っていました。
でもこのワイパースタンド、軽すぎてちょっと触ったらすぐ倒れてしまいます。
特に、うちのテレビは両脇にボタンやらコード差し込み口があります。
私だけでなく、子供がちょっとテレビに触るとぶつかってしまい、すぐ倒れてしまいます。
当然(?!)うちの子供やダンナさまは倒れても気にしないので、私が直さないと倒れたままです。
しかも、使うときも、しまうときも押さえないと倒れるため、ずぼらな私には向いていませんでした…
倒れにくいオシャレなスタンド
いつも倒れているのも気になるのですが、倒れるたびに直すのもめんどくさいのです(笑)
そこで、オシャレで倒れにくいハンディワイパースタンドを探しました。
それがこちら。
大好きな山崎実業さんのPlateシリーズです。
towerシリーズも好きですが、Plateシリーズも好き。
towerでもワイパースタンドはありましたが、ちょっと(200円程度ですが^^;)お高めだったのでPlateにしました。
towerシリーズのハンディーワイパースタンドはこちら。
無印良品のスタンドと並べてみました。
左がPlate、右が無印です。
無印良品のものと比べると、背が低くくて、下に向かって少し広がっており、重さもすこしずっしりしていて安定感があります。
テレビの横にもすっきり
さっそく定位置に置いてみました。
フランフランのブックエンドのとなりに置いても可愛いです^ ^
こちらに変えてから10日くらい経ちましたがなんと、1度も倒れていません!!
私みたいにズボラな人にはオススメのハンディワイパースタンドのご紹介でした☆
コメント