外壁にもコンセント
こんにちは、きくじろうです。
先日はつけてよかったなと思う、屋内のコンセントについてご紹介しましたが、本日は屋外でつけてよかったなと思っているコンセントをご紹介します。
タイルテラス横
一番活躍しているのは、タイルテラス横のコンセント。
ホットプレートを使ってのバーベキューや・・・
プールに空気を入れるときも、大活躍です!
玄関近く
玄関近くにもつけました。
ケルヒャーで車や玄関タイル、駐車場コンクリートを掃除するときに便利です♪
駐車場近く
駐車場の近くには、通常コンセントではなく電気自動車用コンセントを付けました。
うちの今の車はガソリン自動車ですが、2035年までに新車はすべて電動化されるという政府方針が出ています。
次に購入する車はおそらくハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)になると思うので、そのときに備えてつけました。
やりたいことは何ですか
おうちのことを考えるときって、具体的な暮らしを考えるのって本当に必要だな~と思います。
考えてたつもりでも、実際に住み始めたら「ちょっと違うな・・・」とか「考えてたけど、違ったな・・・」と思うこともありますが💦
外壁のコンセントは、建てたあとではなかなか付けるのが難しいので、設計段階でぜひぜひ考えてつけたほうがよさそうですよ。
◆インテリア専用SNS「RoomClip」→こちらから♡
◆楽天で購入したアイテムをご紹介「楽天ROOM」→こちらから♡
◆インスタもやってます→こちらから♡
◆ランキングに参加しています。
ポチしていただけると励みになります☆