ソファーカバーを購入
こんにちは、きくじろうです。先日、ソファが破れたことを書きました。
実は、ニトリでソファカバーを購入したのですが、大失敗でした・・・
お安く、おしゃれなインテリア用品が購入できるといえば、ニトリ。
さっそく、夜中にこっそりと付けてみました。
「対応不可能なソファ」を確認

こちらが、うちのソファ。購入前に確認したものの、再度「対応不可能なソファ」かどうかをチェックしました。
使えないソファは、
- ひじ掛けのないタイプ
- ひじ掛けと背もたれの高低差がないタイプ
- ひじ掛けと背もたれがリクライニングした状態
- 座面とのすき間がない
とのこと。


我が家のソファはOK!
対応サイズは、高さ80cm×幅160~200cm。
我が家のソファは、高さ78cm×幅166cm×奥行き86cmと問題ありません。



形もサイズもOKなので、きっとピッタリかけられるはず!
キレイに取り付けられない!
「取り付け方法」を見ながら、さっそく取り付けてみました。


タグの付いている部分が背もたれにくるようにして・・・


かけてみました。


・・・あれ?
なんかすごく窮屈・・・


全体にかけても、ぴっちりすぎます。
最後に調整したら、ピッタリフィットするかと思い、手順書どおりやってみました。
ソファを倒し・・・


紐を結びます。


説明書に書いてある手順はすべて終わりました。
ですが、下の写真の水色の線で囲ってある部分が、浮いてしまっています。
それに、縫い目とソファがしっくりきていません。


固定用パイプもはまらない
カバーが浮く場合は、下の写真の固定用パイプを座面とのすき間に差し込んでフィットさせてくださいと書いてあったのでやってみました。


ギューッと押し込もうとしますが・・・


全く奥に入っていってくれません・・・
何度か力を入れてみましたが、一瞬たりとも背もたれと座面のすき間に入っていってくれませんでした。
まとめ
サイズも形状も対応範囲内なのに、まったく使えないとは思いませんでした・・・
一度開けてしまったので返品もできません。
結局、リサイクルショップへ持ち込みました。
市販のソファーカバー選びは難しいということがわかりました。
パナソニックホームズの一戸建てに引っ越したときは、カバーが洗えるカバーリングソファを選びました。


実は、ニトリでの大失敗は前にもやっています。


◆インテリア専門SNS「RoomClip」
◆おすすめのアイテムをご紹介「楽天ROOM」
◆ランキングに参加しています。
ポチしていただけると励みになります☆
コメント