
森のしずくでフロアコーティングを施工したいけど、割引を最大限受ける手順が知りたい!
こんな質問に答えます。



別ウィンドウで森のしずくの申し込み画面を開いてこの記事を見ながら申し込めば、迷わずにすべての割引を利用して見積依頼できますよ!
森のしずくの無料申し込み画面はこちら(別ウィンドウで開きます)。
下記のうち、お好きな方法でご連絡ください。紹介コードをお伝えいたします。
森のしずくの全割引と特典
森のしずくの割引の種類と特典は、全部で12種類あります。(2023年2月13日時点)



公式サイトにも割引について書いてあるけど、それを参考にしちゃだめなの?



公式サイトの割引情報はいろんなページに書いています。公式サイトに載っていない割引もありますので、ぜひ以降の手順を見てくださいね。
割引き/特典 | 内容 | 利用方法 |
![]() ![]() 紹介割引 | 5%OFF | 紹介コードを入手 |
![]() ![]() 新築割引 | 5%OFF | 新築の場合のみ 「建物タイプ」で新築を選択 |
![]() ![]() モニター割引 | 5%OFF | 森のしずくホームページ等に施工時の写真を匿名で掲載することを了承 |
![]() ![]() 追加・全面施工割引 | 15%OFF | 全面施工を依頼する 「全面施工を希望します」にチェック |
![]() ![]() 一条工務店割引 | ? | ハウスメーカー欄に「一条工務店」と記入 |
![]() ![]() 早期申込割引 | 仮予約日から3カ月前の予約で3%OFF 仮予約日から2カ月前の予約で2%OFF | 仮予約日より3カ月以上、もしくは2カ月以上前に申し込む |
![]() ![]() 直前割引 | 施工日まで2週間以内の森のしずく指定日に施工する場合、 20,000円~50,000円OFF (施工対象日は公式HPを確認) | 対象日はこちらから |
![]() ![]() 全面施工特典 | ・水回り防汚コート ・トイレ/洗面部(脱衣所含む)床面コート | 全面施工する |
![]() ![]() ショールーム特典 | ・防虫コート ・クロス防カビコート(全部屋天井含む) ・水回り防カビコート ・内覧同行サービス | 全国6カ所にあるショールームを訪問 ※見積依頼時に予約 |
![]() ![]() サービスフロアコーティング | 施工面に隣接した3帖以下の収納のフロアコーティング | 施工した人全員対象 (特に申し込む必要はありません) |
![]() ![]() 振込み/現金特典 | ・玄関タイルコート ・全収納防カビコート | 振込みまたは現金で支払う (クレジットカード払いは適用外) |
![]() ![]() エコカラット同時施工割引 | エコカラット施工代金より割引 | エコカラット施工を申し込む |
※ネット見積割引(5%)、床材情報提供割引(5%)は2022年11月に終了しました。その代わり、LINE登録割引(5%)、全面施工割引(10%→15%にUP)がスタートしました。
※2023年2月より、早期割引と直前割引きがスタートしました。新規見積りの方のみ対象です。早期申込割引と直前割は、2023年2月13日見積り受付分より適用になります。(2023年2月12日までに見積り済みの方は適用外となります。)
実際の割引額
我が家は一条工務店割引以外、使える割引はすべてを利用しました。その結果、フロアコーティングで金額の35%にあたる約18万円、エコカラットで約3万円の、合計21万円も割引になりました。



森のしずくは一条工務店オーナーが多いですが、パナソニックホームズの我が家も森のしずくで施工しました!
森のしずくの割引利用準備



割引をなるべくたくさん使いたいけど、どうすればよいの?



まずは、下記の準備をしましょう!
紹介コード
紹介割引(5%OFF)を利用するには、紹介コードを入手します。私もご紹介できますので、こちらからご連絡ください。



匿名でOK!「森のしずくの紹介コードを教えてほしい。」とご連絡ください!
図面
家の図面を用意します。見積時に施工箇所の広さを記入する際に使います。スマホで問題ないですので、図面の写真を撮っておくと見積りに添付することができ、その後の流れもスムーズです。



図面のPDFがあれば、それでもOKです。
新居の住所や引き渡し日
新居の住所や引き渡し日がわかる資料を用意しましょう。



契約書があれば、住所も引き渡し日も載っています。
フロアコーティングの内容
場所
フロアコーティングする場所(リビング、ダイニング、キッチン、各個室等)を決めておきます。
内容
森のしずくのフロアコーティングは「ナノピークス」と「ナノガラスコート」の2種類あります。
※森のしずくホームページには「ナノガラスコート30」と書いてありますが、ナノガラスコートは「ナノガラスコート30」1種類のため、当サイトでは「ナノガラスコート」と記載しています。



「ナノピークス」でも「ナノガラスコート」でも金額は同じです。



見積り依頼時は決まっていなくても大丈夫です!決まらない場合は、どちらも見積を取りましょう。
こんな人は「ナノピークス」
- シートフローリング
- 光沢を出したい
- とにかく滑らないことが最優先
- 小さい子供がいる
- ペットを飼っている
こんな人は「ナノガラスコート」
- 突板、挽板タイプのフローリング
- ツヤ控えめがいい
- とにかく硬いことが最優先
- 肌ざわりを変えたくない
- フローリング本来の質感や風合いを保ちたい
「ナノピークス」も「ナノガラスコート30」も、下記性能は共通です。
- 傷防止
- 耐薬品効果
- 防汚効果
- 耐水・耐熱効果
- 床暖房対応
- ペット対応
- F☆☆☆☆(エフフォースター)取得
F☆☆☆☆(エフフォースター)とは、建築基準法で定められた安全等級のうち、最も安全性が高い建築材料であることを示すマークです。
(F☆☆☆☆は最上級の等級です。)
エコカラットやオーダーミラー等の施工有無
エコカラットやオーダーミラーを施工するかどうか、決めておきましょう。
森のしずくの最安値見積り依頼手順
ここからは、交渉をしなくても再安値で見積依頼をすることができる手順を写真付きで紹介します。



スマホからも申し込みできますよ!
以降の画像はパソコンですが、スマホでも手順は同じです。
手順①|無料見積り依頼サイトにアクセスする


森のしずくの無料見積り依頼ページへアクセスします。
直前割
施工希望日までに時間がない人は、直前割を利用できる可能性があります。
- 100,000円以上 20,000円引き
- 200,000円以上 30,000円引き
- 300,000円以上 50,000円引き
直前割を利用できる日程が掲載されている専用ページがありますので、こちらのページで確認してください。ただし、直前割を利用した場合は申し込み後にキャンセル料が発生します。通常の見積を希望する場合は、以降の手順に沿って見積り依頼をしてください。
もし下の画面が表示されたら内容を確認し、問題がなければ「同意して閉じる」をクリックします。


手順②|お客様情報を入力


お客様情報(自分の情報)を入力します。入力が必要な情報は次のとおりです。
赤文字が割引を受けるために入力が必須な項目です。
- 名前/ふりがな
- 郵便番号/都道府県/現住所
- 電話番号
- FAX
- メールアドレス
- お問い合わせ種別
- 図面等



住所は、現在住んでいる住所です。資料やサンプルの送付先になります。
サービスコーティング
フロアコーティングを申し込むと、施工者全員に自動的に施工面に隣接した3帖以下の収納のフロアコーティングがサービスされます。(見積の際に施工面積に含まれません。)
お問い合わせ種別


「お見積り」にチェックを入れます。見積のチェックだけでも、不明な点も問い合わせすることができます。
図面等


「ファイルを選択」をクリックし、図面の写真やPDFを選択します。
全面施工割引/特典
全面施工割引(10%OFF)を使う場合は、図面を添付しましょう。※2022年11月に15%OFFに割引率がUP!
※全面施工をしない人も、図面を添付することをおすすめします。施工面積を入力する手順がありますが、広さがわからなくても図面を添付しておけば正確な見積を算出してもらえます。



ファイル形式はPDF/JPG/PNGとなっていますが、スマホで撮影すればほとんどの場合JPGかPNG。スマホで撮った写真で問題ありません。
手順③|見積り情報を入力
次に、見積に必要な情報を入力します。赤文字が割引を受けるために入力が必須な項目です。
- 建物タイプ
- フローリング張り替え有無 ※新築以外の場合
- ハウスクリーニング有無 ※新築以外の場合
- ハウスメーカー
- 施工場所の住所
- 床材
- 引き渡し予定日
- 入居予定日
- 施工希望日
- 希望コーティング箇所
- 希望商品
建物タイプ


新築の人は「新築」を選択します。
ハウスメーカー


ハウスメーカー名を入力します。
ハウスメーカー割引※一条のみ
一条工務店割引があるので、一条工務店で建てる方は必ず記入しましょう。



私はパナソニックホームズで施工しましたが、パナソニックホームズ割引はありませんでした・・・
施工場所の住所


新居(フロアコーティングを施工する家)の住所を入力します。
床材


フロアコーティングをしたい部屋の床のメーカーや種類を入力します。契約書や変更契約書、図面を見ると書いてあります。



わからない場合は、インテリアコーディネーターさんや営業さんに聞きましょう!
引き渡し予定日/入居予定日


引き渡し予定日と入居予定日を入力します。



入居予定日は引っ越し日でOKです。
施工希望日


早期申込割引
施工希望日(仮予約日)から3カ月前の申し込み・・・最終お見積り金額から3%OFF(仮予約が5月1日の場合、2月1日までにお申込み)
仮予約日から2カ月前のお申込みで、最終お見積り金額から2%OFF(仮予約が5月1日の場合、3月1日までにお申込み)
施工希望日を期間で指定します。基本的に引き渡し日以降です。



引き渡し前は建築中の家はハウスメーカーの持ち物なので、提携会社以外の作業は断られることがほとんどです。
注意
引渡し前に施工したい場合は、必ずハウスメーカーに確認しましょう。
希望コーティング箇所


フロアコーティングをしてほしい場所に、広さを入力します。



図面を見ながら入力するとわかりやすいですよ。一般的には、1帖=1.62㎡ですが、帖と㎡の対応表を載せておきます。
6帖 | 9.72㎡ |
8帖 | 12.96㎡ |
10帖 | 16.20㎡ |
12帖 | 19.44㎡ |
18帖 | 29.16㎡ |
20帖 | 32.40㎡ |



図面を添付していれば、おおよそで問題ないです。
希望商品


施工したいフロアコーティングの種類を「ナノピークス」もしくは「ナノガラスコート」から選びます。
同時施工割引
エコカラットやオーダーミラーの施工も依頼する人は、依頼する内容にチェックを入れましょう。





我が家はエコカラットを依頼しました!エコカラット施工試験に合格したプロが丁寧に施工してくれました。
注意
エコカラットやオーダーミラーを同時施工した場合、同時施工割の対象になるのは、エコカラットやオーダーミラー施工金額のみです。
フロアコーティング施工金額からは割引になりません。
手順④|割引・特典内容を記入


対象になる割引をすべて利用するために必要な情報を入力します。
床材情報※床材情報提供割引は2022年11月に廃止になりました。- LINE登録 ※2022年11月に追加されました!
- 全面施工
- モニター割引
- 新築割引き
- 紹介割引
- リピート割引
LINE登録


LINE割引
見積り依頼後、森のしずくからLINE登録案内のメールが届きます。そのメールを参考に森のしずくのLINE公式アカウントをお友だち登録し、マイページにログインすると5%OFFが適用されます。
※ネット割引は2022年11月に廃止になりました。
マイページにログインできるのは見積依頼後なので、ここではチェックだけしておきます。



初回見積ではLINE登録割引は適用されていない金額ですが、お友だち登録するとLIE割引を適用した見積りがマイページに登録されます。
全面施工


全面施工を依頼する場合は、図面を添付するのと同時に「全面施工を希望します」にもチェックを入れます。
全面施工割引/特典
- 全面施工割引・・・
10%OFF15%OFF ※2022年11月に割引率がアップしました! - 全面施工特典・・・水回り防汚コート、トイレ/洗面部(脱衣所含む)床面コート
モニター


施工前後の写真を森のしずくのホームページへ掲載しても問題ない人は、チェックを入れます。
モニター割引き
匿名掲載なのでご安心を。もちろん、写真は森のしずくのスタッフが撮影しますので、こちらでやることはありません。
チェックを入れるだけで5%OFFになります。
新築割引き


新築の方は、忘れずにこちらもチェックを入れます。
新築割引き
新築の場合は、5%OFFになります。
紹介割引


紹介者の名前と紹介コードを入力します。まだ紹介コードをもっていない方は、こちらからご連絡ください。紹介コードをご連絡します。
紹介割引き
初回見積時に紹介コードを入力した場合のみ、紹介割引5%OFFが受けられます。
相談・問い合わせ
何か相談や心配なこと、質問事項があれば記入します。



私は「エコカラットも同時施工なのですが、割引になりますか?」と書きました!
ショールームに行きたい人は、ここに書いておくとスムーズですよ。
ショールーム特典
ショールームに行くと、防虫コート、クロス防カビコート、水回り防カビコートがサービスになります。
手順⑤|確認して完了!
「確認画面へ」ボタンをクリックして内容を確認したら見積り依頼完了です。



おつかれさまでした!
後日、森のしずくから電話もしくはメールで連絡がくるので、それまでお待ちください。
見積り依頼後にやること
森のしずくのLINE公式アカウントをお友だち登録する
森のしずくからメールがきたら、メール記載の案内に従って、森のしずくのLINE公式アカウントをお友だち登録します。
LINE公式アカウント追加用ページにアクセス
下記URLにアクセスします。
森のしずくLINE公式アカウントを追加
森のしずくのLINE公式アカウントを友だち登録します。



パソコンで見ている方は、下記QRコードをスマホで読み込めばLINE登録できますよ!


マイページに移動する


メニューから「お客様専用ページ」をクリックします。
新規登録画面へ移動


下の方にある「初めてログインする場合」をクリックします。
電話番号とメールアドレスを入力


見積依頼時に入力した電話番号とメールアドレス(もしくはお客様番号)を入力して「認証」をクリックします。



どちらも必須項目です。
パスワードを入力


パスワードを英数字8字以上、16字以下で入力し、「認証」をクリックします。
自分の情報が表示されば完了


自分の名前や電話番号が表示されれば、LINEとの連携は完了です。後日、LINE割引を適用した見積書がマイページに登録されます。
見積り依頼後は必ず仮予約
見積りがきたら、絶対にフロアコーティングを施工しない場合以外は、必ず仮予約しましょう。
なぜなら森のしずくは大変人気で予約が取りにくいからです。特に繫忙期の1月~4月は、数カ月前に予約を締め切ることもあります。
土日の施工を希望する場合は、施工希望日の半年前でも、1年前でも見積をもらったらすぐ仮予約することをおすすめします。その後、他のフロアコーティング会社からも見積を取り寄せ、じっくり比較検討しましょう。
- 仮予約後にキャンセルできます。(本予約をしなければ、自動的にキャンセルされます)
- 仮予約後も、空いていれば施工日を変更できます。
見積り依頼時以外に申し込む特典
本予約時に、支払い方法の確認があります。そこで事前振込みもしくは当日現金支払いを選択すると、玄関タイルコートと収納防カビコートがサービスになります。
振込み/現金支払い特典
クレジットカードカード支払いも可能ですが、事前振込みもしくは当日現金支払いがオトクです。
まずは見積依頼
フローアコーティングが気になったら、まずはこちらから無料見積りをしましょう。
紹介コードがない方は、こちらからご連絡ください。
>>【紹介割引/匿名OK】子育て家庭の床はガラスコーティング一択!フロアコーティング種類比較表付
>>【匿名紹介割引/早期割引】森のしずくは『生活傷も30年無償保証』子育て家庭におすすめ|我が家の金額も公開
>>【紹介割引/匿名OK】フロアコーティング森のしずく検討中の人必見!よくある質問に回答
コメント