床の色
こんにちは、きくじろうです。
床の色を1階と2階で変えたい場合、気になるのは階段の色。
1階に合わせるのか、それとも2階に合わせるのか。
みなさんはどっちにしましたか?
各階で色が違う
うちの床は、1階は私の希望のホワイト系、2階は主人の希望のダークブラウン系の床にしました。
そこで階段の色をどちらに合わせるか問題発生。
パナソニックホームズは担当のインテリアコーディネーターさんが付いてくれており、いろいろアドバイスをしてくれました。
でも、どちらがよいのかイメージがつかず、なかなか決めきれません・・・
3Dイメージも作ってもらえましたが、打ち合わせ中に変更してその場でイメージ確認
をできるわけではなく、また何度も作成してもらえるわけではないので、頭の中で考えるしかありませんでした。
どちらの色も採用
上の写真は1階。
床は、エイダイのスキスムSフロア ハーモニックホワイトです。
2階はこちら。
こちらもエイダイのスキスムSフロア ディープブラック柄です。
そして、階段は・・・
2色使いにしました!
蹴込は1階と同じホワイト系、踏板は2階と同じ、ダークブラウン系。
色は、蹴込はホワイトアッシュ、踏板はチャコールオークです。
階段自体は、パナソニックのシステム階段ベリティスです。
2階と階段の境の部分は、こんな感じです↓。
違和感なく仕上がったかなと思っています。
本当はオープン階段にしたかったのですが、吹抜けなしにした時点で諦めました😭
階段を上から見た図
階段を上から見ると、こんな感じです。
蹴込の部分が全く見えず、ホワイト系であることはわかりません。
ちなみに、階段の手すり金具も標準から変更してもらいました。
階段の色は2色でも平気
最初、2色の階段って聞いて「えっ?!」と思いましたが、1階はほぼホワイトの我が家にとっては、いいアクセントにもなりました。
階によって床の色が違い、階段の色に悩んでる方。
どちらの色も採用しちゃうという選択肢もありますよ⭐︎