インテリア– category –
-
【各メーカーの特徴&型番付き】アクセントクロスメーカーと採用した壁紙実例
楽しくも疲れ果てた間取り決めのあとに待っているのは壁紙(クロス)選び。 我が家で採用した壁紙のメーカーと品番、実際に施工された写真をご紹介します。 こんな人のために書きました 壁紙メーカーってどういうところがあるのか知りたい。他の人がどんな... -
『端午の節句』もモノトーンで
配色のセンスもない私。家の中はモノトーンでそろえるようにしています。今年は「端午の節句」の飾りも白黒でそろえてみました。ダイソーのフォトフレームはほんとおしゃれでお気に入りです☆ -
おしゃれで予定も書き込める『実用的な』白黒カレンダーならこれ!
『モノトーン』『おしゃれ』『書き込みしやすい』カレンダー。生活感の出やすいカレンダーこそ、デザインにこだわって購入しています。リピ買いしているカレンダーはこちら★ -
RoomClipさん×山善さんのイベントに参加しました!キャセロールもいただきました♡
RoomClipさんと山善さんのコラボイベントに参加してきました☆ おしゃれなのに内鍋だけコンロにもかけられるすぐれものです♪ -
たまった子供の作品は「美術評論家」になりきってざっくり収納
大量に増える子供の作品。大切なものですがすべてをとっておけるほどの場所はありません・・・そんなときは「美術評論家」になりきって、とっておくものを選びます。 -
リビング学習には必須!出しっぱなしOKなモノトーン『卓上クリーナー』
小学生の子供がいるみなさん。勉強したあとの消しゴムのカスはどうしていますか。我が家は『卓上クリーナー』を購入したら、子供が自主的に掃除をしてくれるようになりました! -
買わなきゃ損!キャンドゥのおしゃれな「ファブリックパネル」
おしゃれなおうちには必ずある「ファブリックパネル」。なんと「キャンドゥ」で買えちゃうんですよ! -
【永久保存版】引っ越しの前に絶対やるべき!自然と片付くおうちを作る『たった3つの方法』
引っ越す前は来客のたびにほぼ徹夜で掃除をした私が、今は2時間で準備完了!片づけが楽になる、引っ越し前にやるべき3つのことをご紹介します。 -
「カインズホーム」で大理石調のおしゃれなまな板を発見!もちろんプチプラ♡
大理石調のおしゃれなまな板を発見!ホームセンターで購入したので、もちろんプチプラ♡食洗機、熱湯消毒、漂白剤、両面利用、すべてOKな優秀なまな板です^^ -
【モノトーン】ハンディワイパーもおしゃれに見せる収納
無印良品のハンディーワイパースタンドは、倒れやすく、ずぼらな私には不向き。愛用の山崎実業さんのあのシリーズに買い替えました。