森のしずく紹介コードはこちら Click

【補充タイミングと洗剤の種類も】アラウーノの洗剤補充方法を徹底解説!写真付きで簡単

パナソニック アラウーノ

トイレを流すたびに自動で出る泡のおかげで、お手入れがとっても楽と評判のパナソニックトイレ「アラウーノ」。

毎日の掃除をサボるためには、定期的な洗剤の補充が必要です。

きくじろう
  • 5人家族
  • 1階と2階のトイレのうち、1回のみアラウーノ

の我が家の場合、毎月1回補充が必要です。

今日はアラウーノの洗剤補充方法のご紹介です。

写真付きなので、初めてでも簡単にできますよ!

ポイント

定期的に補充をする必要があるので、このページをお気に入りに登録すれば次回もすぐ補充できますよ。

Contents

アラウーノ洗剤補充のタイミング

こまりさん

なんか泡があまりでていないな。

きくじろう

洗剤を補充するタイミングです!

泡が少なくなってきた」と感じたら、洗剤補充のタイミングです。

ポイント

長時間トイレを使わないと泡が消えます。

例えば、朝起きたときは泡がほとんど消えています

きくじろう

一度流してみて、それでも泡が出なければ洗剤補充のタイミングです。

アラウーノ洗剤補充方法

きくじろう

我が家のアラウーノはS141です。

タンクのカバーを開ける

トイレ右側の奥にあるタンクカバーを開けます。

洗剤タンクを取り出す

右斜め上に引っ張り上げるイメージで、タンクを取り出します。

フタを開けて洗剤を入れる

f:id:kikujiro_happy_home:20210504235355j:image

フタを開けて、中性洗剤(キッチン洗剤)を入れます。

ポイント

アラウーノは、市販の台所用中性洗剤であればほとんど使えます。

ただし、一部の台所用洗剤(天然系洗剤、柑橘系香りの洗剤等)は使えないのでご注意ください。

下記洗剤であれば使えます。

  • ライオン「Magica」(マジカ)
     無香、ハーバルグリーン、フレッシュアップル、フレッシュピンクベリー
  • 花王「キュキュット」
     ビタミンベリー、マスカット

使える洗剤

  • 台所用中性洗剤
  • 柑橘系の香り以外

使えない洗剤

  • ヤシの実洗剤など天然系洗剤(泡立ちが少ない)
  • 柑橘系の香りの洗剤
  • オレンジオイルを含む洗剤
  • トイレ用洗剤(強酸、強塩基のものは故障の原因になる場合あり)
  • ジェル状洗剤(故障の原因となる目詰まり)
きくじろう

キュキュットの無香タイプは使えないのでご注意ください!

私は1年間使っていました・・・(笑)

トイレにタンクをセット

f:id:kikujiro_happy_home:20210504235346j:image

フタをし、トイレ本体にタンクをセットします。

きくじろう

取り出したときの逆に、左下に入れるイメージです。

「洗剤開始」ボタンを押す

トイレ上部の、タンク近くの「洗剤開始」ボタンを押します。

2〜3分待つ

洗剤開始ボタンを押したら、「ピー」っと音が鳴るまで2〜3分待ちます

注意

ここで待たずに流してしまうと、いくら次の手順に移っても泡が出てきません。

きくじろう

待っている間に、おトイレの掃除をしちゃいましょう!

水を流して完了

「ピー」っと鳴ったら、水を流して完了です。

きくじろう

流した後の泡が出てくればOKです!

アラウーノ洗剤補充のコツ3つ

アラウーノの洗剤補充のコツを3つにまとめました。

アラウーノ洗剤補充コツ

  • オレンジ系以外の香りの台所用合成洗剤を使う
  • タンクに洗剤を入れたら「洗剤開始」ボタンを押す
  • 「ピー」っと音が鳴ったら水を流す

使える洗剤

  • 台所用中性洗剤
  • 柑橘系の香り以外

使えない洗剤

  • ヤシの実洗剤など天然系洗剤(泡立ちが少ない)
  • 柑橘系の香りの洗剤
  • オレンジオイルを含む洗剤
  • トイレ用洗剤(強酸、強塩基のものは故障の原因になる場合あり)
  • ジェル状洗剤(故障の原因となる目詰まり)

アラウーノの洗剤補充方法を「調べるのが大変だなぁ…」と思う方は、このページをお気に入り登録して、スマホ片手に補充してくださいね。

 

◆インテリア専用SNS「RoomClip」→こちらから♡

◆楽天で購入したアイテムをご紹介「楽天ROOM」→こちらから♡
 

◆インスタもやってます→こちらから♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パナソニックホームズで家を建てた、フルタイムのシステムエンジニアママです。
急な来客にも慌てない、家事を楽にする工夫をリアルな家の中の写真と共に発信しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • コメント失礼します。
    うちもカサートCでアラウーノを採用しています。
    先日初回点検でしたが、アフターさんよりキュキュットのクリア除菌は
    ・「グレープフルーツ」
    ・「弱酸性」
    のため非推奨と言われました(気が付かずうちも使ってました)。
    マスカットが中性かつ手に入りやすいためオススメとのことです。

    • シロちゃんさま。
      コメントいただきましてありがとうございます!
      クリア除菌はNGなのですね・・・
      教えていただき、ありがとうございます!
      今度はマスカットを使ってみます^^

コメントする

Contents