手入れが楽なアラウーノ
こんにちは、ご無沙汰です。
時間も気持ちも余裕がなく、またまた久しぶりになりました…
我が家のトイレは、パナソニックのアラウーノ。
トイレを流すたびに泡で掃除をしてくれる、お手入れ楽チンなズボラのためのおトイレです🤣
- 5人家族
- 1階と2階のトイレのうち、1階のみアラウーノ
- 夫婦ともにほぼ在宅
という我が家の場合、2カ月に1回くらいのペースで洗剤を補充しています。
今日はアラウーノの洗剤補充方法のご紹介です。
洗剤補充方法
おトイレ後、「なんか泡が少なくなってきたな」と思ったら、洗剤補充のタイミング。
ちなみに長時間、アラウーノを使用しないと泡が消えてしまいます。
例えば朝、起きたときは消えています。
1.タンクのカバーを開ける

おトイレ右奥側面のタンクカバーを開けます。
2.洗剤タンクを取り出す
右斜め上に引っ張り上げるイメージで、タンクを取り出します。
3.フタを開けて洗剤を入れる
フタを開けて、中性洗剤(キッチン洗剤)を入れます。
4.トイレにタンクをセット
フタをし、トイレ本体にタンクをセットします。
取り出したときの逆に、左下に入れるイメージです。
5.「洗剤開始」ボタンを押す
トイレ上部の、タンク近くの「洗剤開始」ボタンを押します。
6.2〜3分待つ
ここがポイント。
「ピー」っというまで、2〜3分待ちます。
待たないと、いくら次の手順にいっても泡が出てきません…
(経験者談)
待っている間、おトイレの掃除をしちゃいます!
7.水を流す

「ピー」っと鳴ったら、水を流して完了です。
とっても簡単!
2ヵ月に一度の簡単な手順でおトイレ掃除が楽になるなんて、ズボラ的にはめちゃ嬉しい!
しかも使う洗剤も専用ではなく、キッチン洗剤と同じでいいなんて素敵すぎます。
※使えない洗剤もあるのでご注意ください。
アラウーノの洗剤補充方法、「調べるのが大変だなぁ…」と思う方は、このブログを見て補充してみてくださいね!
◆インテリア専用SNS「RoomClip」→こちらから♡
◆楽天で購入したアイテムをご紹介「楽天ROOM」→こちらから♡
◆インスタもやってます→こちらから♡
◆ランキングに参加しています。
ポチしていただけると励みになります☆